森伊蔵とマヌカハニーのクリスマス会
いとこたちとクリスマス会をしたよ
私は3姉妹の長女で、実家に住んでいることもあり、バーベキューとかクリスマスには、妹たちの家族が我が家に集まります。
今年は大学1年生のいとこがニュージーランドに行ってて、中学2年のいとこはサッカーの合宿に行ってて、欠席でした。
なので、子ども勢はうちの子ども3人と、中学2年生の女の子だけになってしまいました。
と言っても、ともし‐は二十を超えているので、焼酎飲んでたけどね。
妹2人が手分けして、スパークリングワインと森伊蔵とケンタッキー・フライド・チキンのパーティーバーレルと、ドミノピザ(もちろんLサイズ)2枚を持ってきてくれましたよ。
クリスマスイブでしかも休日だったので、どのお店も大変混んでて、予約以外は売ってくれなかったそうです。
森伊蔵は、妹夫婦がお酒大好きなので、私は知らなかったのですが、好きな人は大好きな焼酎みたいです。
何でも、焼酎の”3M(スリーエム)”、(魔王・村尾・森伊蔵)と言われるプレミアム焼酎だそうで、とにかく入手が困難らしいです。
明治18年創業、鹿児島県垂水市に蔵を構える森伊蔵酒造が製造してて、「かめ壺仕込み」という造りで有名なんですって。
思わず、拝んじゃいましたよ。

森伊蔵さま
私も張り切って、お料理作りましたよ。
メニューは、もつ煮込みと、ポテト&マカロニサラダと、鶏の照り焼きと、根菜のグリル焼きとアップルクランブルのバニラアイス添えです。
途中でニュージーランドのいとことラインでTV電話みたいに会話もしました。
(寝てたところを起こしちゃったみたい。)

眠そうだった
便利な世の中になったもんです。
クリスマス会も、子どもたちが小さい頃は、ツリーを飾ったりプレゼントに凝ったりしたのに、いつの間にか、大人たちが飲んだくれる会になってしまった。
ハハハ。
後、ニナりんが受験生なので、マヌカハニーをいただきました。
たまたま数日前に、十何年かぶり?に銀座に行って、GINZA SIXの蜂蜜専門店でこの蜂蜜を見かけていたので、テンション上がりました。
こちら、銀座のクリスマスイルミネーションです。
もちろん、私は何も買わずに、見ただけでしたけれど。

有楽町の駅前

裏道もライトアップ

輝くGINZA SIX
マヌカハニーとは、ニュージーランドに生息するマヌカの花の蜜から作られるはちみつです。
マヌカハニーには天然の特別な成分食品メチルグリオキサールが含まれ、感染症などに高い殺菌効果があるのです。
マヌカハニーの効用
●ピロリ菌、大腸菌、腸球菌、消化性潰瘍などの胃腸疾患の改善
●風邪や、インフルエンザの予防
●虫歯、口内炎、歯周病の治療・防止
●ぜんそくや喉の痛みなどの改善
●創傷、切り傷、火傷の治癒・・・などなど
マヌカ、すごすぎる!

マヌカハニー

マヌカレモンキャンディ
毎日ひとさじのはちみつをなめるようにと、特別ニナりんにプレゼントしてくれました。
大変ありがたいことです。
マヌカパワーで、ニナりんも、受験勉強頑張れます。
楽しいクリスマス会でした。