家の中も寒すぎて、しもやけもぱっくり割れに。
もうほんとに寒すぎる
今年はほんとに寒いですね。
一軒家は寒いと、よく言われます。
そのうえ、我が家は、壁がコンクリートでできているのです。
コンクリートは、現状を維持するのが得意みたいで、熱しにくく冷めにくい。
木造だったころよりも、家の中の温度が、外気温に左右されないようです。
暑い日でも家の中は涼しく、また、寒い時期でも、暖房の効きが長持ちして、暖かさも保たれやすい感じです。
ただ残念なことに、その特質は、一定以上の暑さ・寒さには逆効果になります。
猛暑が続くと、家の中の熱気がこもったままで、真夜中になってもムンムン。
そして、今このような寒すぎる年は、底冷えして、さらにさらに寒いのです。
室内でも、朝起きると、家の中なのに、吐く息が白いんだよ。
家の中でも着こめるだけの厚着です。

家の中の恰好。
さらに、寒さ対策には、「首」という名前の部位を温めるとよいと、「○○ウォーマー」グッズを装着。
ネックレス、レッグウォーマー、手首のモフモフなど、とにかく重ね着して、しのいでいます。
靴下も2枚重ねると温かさが違いますよ。
さっき、ともし-の部屋をのぞいたら、ユニクロのライトダウンジャケットを着て、フードもすっぽりかぶり、その上に「着て歩ける毛布」を体に巻き付けて、薄暗い中でパソコンたたいてました。

薄暗い部屋でパソコンしてた
家の中でその恰好はどうなの?
私もだけど、家の中で出会う人たちの恰好じゃない・・・
暖房も、ガスや石油だとパワフルに家中温まるけど、うちはオール電化。
エアコンとか、こたつ、電気ヒーター電気毛布、あんか、などなど、各部屋は温まるけど、家全体はなかなか暖まりません。
家の中がこんなに寒いのに、先月の電気代、3万円を超えました。
こんなに辛抱してるのに、どーして!?
しもやけの小指も、ぱっくり割れて、ぱっくり割れになってしまいました。

小指がぱっくりで痛い
とにかく、寒いのがいけないのです。
また週末に雪予報が出ています。
もうそろそろ、暖かくなってほしいです。