ひな祭りとばーちゃんの俳句
高校の卒業式も無事終わり、ニナりんは、お友達と横浜の中華街へ行って食べ歩きをしたり、越谷のレイクタウンへ行ったり、人生の貴重な端境期を十二分に満喫しております。

食べ歩き
それに、これまではあまりしていなかったマロンのお散歩もしてくれてます。
私の散歩は家の周りを一回りするだけなので、せいぜい20分がいいとこ。
でも、ニナりんはガッツリ1時間~2時間近く散歩に連れてってあげています。
付き合いいいよね。
そのせいか、マロンもこれまでの冷たい態度を一変させ、朝ニナりんが起きてくると、ニナりんの足にまとわりついてめっちゃおねだりしています。
マロンの中の格付けランキングが変わっちゃかも。

おねだり上手
先日は、ニナりんの大学合格のお祝いとひな祭りを兼ねて、親戚が集まって、お食事をしましたよ。
そして、ニナりんの進学祝いにと、「JILLSTUART(ジルスチュアート)」の化粧ポーチとリップグロスをプレゼントしてくれました。
オシャレさんの、中学生のいとこのなっちゃんが、選んでくれたのです。
ジルスチュアートは、ニューヨーク発のファッションブランドです。
姉妹ブランドとして「JILL by JILLSTUART」、子供服ライン「JILLSTUART NEW YORK」、ウエディングドレスの「JILLSTUART Wedding」、カジュアルウェアの「JILL STUART COLLECTION」、デニムラインの「JILLJEAN」などもありますね。
「ジルスチュアート」のブランドコンセプトは「CUTE. SWEET. SEXY(女の子らしく、可愛らしく、セクシーに)」。
「女性はガーリーで楽なものを身につけるべきで、貯金箱を壊さなくても買える服が必要」
とジルが語っているように、女性の魅力を引き出しながらも、消費者の生活に現実的に寄り添った装いをテーマにしています。
新鮮であると同時に、古き良き時代を感じさせる「ジルスチュアート」は、世の女性たちを魅了しているのです。
また、バッグ、ジュエリー、時計から、カフェまで、ライセンス事業が展開されています。

ポーチもジルスチュアート
コスメはコーセーがライセンス事業を展開しています。
クオリティの高さはもちろんのこと、アンティークジュエリーをモチーフにデザインされたパッケージも素敵です。
いただいたのは、フォーエヴァージューシーオイルルージュグロウ。
とろりとしたまぶしいピンクのリップグロスがシルバーのキラキラしたボトルに入ってます。
女子の夢を詰め込んだキュートなコスメです。
こう見えて、そのままつけるとナチュラルな薄付。
手持ちのリップに重ねて使うと、グロスになる優れもの!

マニキュアのようだけど、リップなの
ニナりん、すごく喜んでました!
というのも、ニナりん、今ちょうど、「大学生になったら、メイクデビューしよう。」と、お肌の手入れをしているのです。
ニナりんは、皮膚が弱くて、ニキビがすぐに破れて、膿んでしまう体質なのです。
これまで何度も皮フ科に通っていました。
抗生物質と、ビタミン剤と、塗り薬が処方されるのですが、飲み薬の量が多いのが気がかりです。
何か月も抗生剤飲んでても、しばらく飲むのを控えると、またすぐにニキビが増えてきちゃう。
この春休みの間に、また皮膚科に行かないと。
それから、受験の時に、インフルエンザの予防にと購入したマヌカハニーが、ニキビにも良いと聞いたので、今、私が熱心に蜂蜜パックをするように勧めています。
マヌカが果たして、ニキビに効果あるのか、今実験中なのですよ。
そして、ばーちゃんが莉奈のために俳句をつくってくれました。
色紙にして、渡してくれましたよ。

ばーちゃんの俳句
笑みつ来る見知りの犬と合格子
くちびるにはじめての紅卒業歌
どうですか?
後、入学式のために、かばんも買いました。
シンプルな、普通の黒いバックです。
ちゃんと、A4のファイルがすっぽり入る、大きいものにしました。
就活にも、バッチリ使えるはず。

シンプルです
入学式が楽しみです。
そのころは、桜も満開なんじゃないかな~。