大阪旅行3日目:イリュージョンミュージアム
1.ジョーテラス大阪
2.ミライザ大阪城
3.イリュージョンミュージアム~幻影博物館~
①歴史的資料の展示
②体感できるエリア
③マジシャンによるパフォーマンスショー
4.家族の感想
大阪3日目は、イリュージョンミュージアムに行きました。
なんと、大阪市立博物館がミライザ大阪城としてリニューアルオープンなのだそうです。
そのミライザ大阪城に、イリュージョンミュージアム~幻影博物館~という、古今東西のマジック、トリック、イリュージョンを一堂に集めた新しいタイプのミュージアムができたのですって!
NEWだと聞くと、何だか行きたくなってしまうのが人の常。
せっかくだから、行ってみよう!ということになりました。
ジョーテラス大阪
大阪城公園駅に着くと、3年前にはなかった、新しい建物が建っています。

大阪城公園駅前の風景
「新しそうだし、ここかな。」
「駅から、メチャ近いな。」
と思って、ずんずん歩きましたが、飲食店だけで、ミュージアムっぽい気配はありません。
何の表示もないし、おかしいな~と思いながら迷っていたら、マップがあったので、よく見てみると、
「違う!ここじゃない!」
ここはジョーテラス大阪という、普通のショッピングモールでした。
ミライザ大阪城
で、結局暑い中、天守閣まで歩いて、大阪城を通り越して、ありました、ミライザ大阪城。
建物は1931年に「旧日本陸軍第四師団司令部庁舎」として建設された築86年の古い洋館です。
戦後は大阪府警本部、その後は市立博物館として利用されていました。
その博物館閉館後16年の時を経て、建物がリニューアルされ、ショップやカフェ、レストランが入ったのです。

趣深い洒落た建物
美味しそうなカフェや、和小物や忍者グッズなど、外国人観光客受けもしそうなお土産物屋さんが並んでいます。
イリュージョンミュージアム~幻影博物館~
こちらの博物館をプロデュースしたのは、マジシャンのメイガス氏。
メイガス氏は、世界最大のマジック団体「インターナショナル・マジシャンズ・ソサイエティ」によって選定される、マジック界で最も権威ある賞の1つ、『マーリン・アワード2018』を、日本人として20年ぶりに受賞した方です。
また、その年に最も活躍したマジシャンに贈られる「ジャパン・カップ 2018マジシャン・オブ・ザ・イヤー」も受賞しています。
まさに、今、注目を集めているマジシャンです。
イリュージョンミュージアムは、歴史的資料の展示、最新のイリュージョンを体験できるエリアがあり、そしてメイガス氏がプロデュースした進化型パフォーマンスショーも楽しめる、新しいタイプのミュージアムなのです。
入り口は、ミライザ大阪城の地下にあります。
見るからに胡散臭い入り口です。
入場料:大人1,200円、小人(4~11歳)700円、3歳以下無料
※イリュージョンショーは別途料金が必要
大人:500円、小人以下:無料
1.歴史的資料の展示
展示は、中世ヨーロッパから、日本の江戸時代の「見世物」まで、世界のイリュージョンの歴史を知ることができます。
また、実際にマジシャンが使っていた珍しいトリック装置の現物も展示されていました。
2.体感できるエリア
「ハンカチがひとりでに動き出した!」「どこまでも続く回廊」「へんてこな空間」「机の上の首」など、ビックリのイリュージョンが体感できます。
メイガス氏が、トランプの手品をしているビデオも、上映されていました。
若干、「トリックアートとネタがかぶっているかも?」思いながら、写真撮影もOKなので、もちろん撮りましたよ!

宙に浮かぶゆっきゅん

切断されたニナりん
3.マジシャンによるパフォーマンスショー

最前列で見た!
宝塚風の美女2人による、トリックショーを見ました、
披露していただいたのは、まずはリングの手品。
数本のリングをつなげたり、外したりしていきます。
途中でニナりんがリングを触らせてもらいました。
確かに、普通の金属のリングだったようです。
お次は、美女が宙に浮く手品。
間近で見ても、ちゃんと浮いている~。
そして、最後は箱の中の美女が2つに切断されるマジックです。
最前列で観ましたが、メッチャ胡散臭いのに、やっぱり種は分かりませんでした。
手品は、近くで見れば種がわかるっていうものではないですね~。
近くにいた係りの人に、
「どのトリックも種が分からなくて、モヤモヤします~。
手品の種は、教えてくれないんですか?」
と、聞いてみると、
「教えないんですよ~。
モヤモヤしたまま、帰ってくださいね。」
との言われました。
比較的こじんまりした施設でしたが、そんなに混んでいなかったので、ゆっくり見て回ることができました。
家族の感想
皆の感想と100点満点の評価を聞きました。
パパ:85点 ・・・マジックの博物館という発想が新しくて良かった。
ママ:75点 ・・・見たことないトリックも見たかったな。すごく良かったけど、会場が狭かったので、ショー込みで1200円位がいいな。
ともし-:80点 ・・・間近でマジックを見れたのなかなかない体験だった。
ニナりん:75点 ・・・最後に来場者の世界地図があって楽しめた。
ゆっきゅん:85点 ・・・面白かった☆☆☆
今回の大阪旅行は、暑さも混雑も心配でしたが、すごく楽しくて、美味しい物もいっぱい食べれて、大満足でした。

お好み焼き、美味しい!

とんかつも美味しい!

カツカレーも美味しい!
帰った後には、筋肉痛と、日焼けと、スマホの容量制限が残りました。
USJも、イリュージョンミュージアムも、とっても面白かったです。
またいつか大阪行きたい~!
大阪1~2日目:USJのブログはこちらです。
“大阪旅行3日目:イリュージョンミュージアム” に対して1件のコメントがあります。